香川の旅2025.10

こんにちは、らぴです。

ようやく呼吸のしやすい気候になってきたので、自律神経系のあれこれが和らいだ一瞬の隙をついて、うどん県の志度(しど)というまちに行ってきました。

志度には去年の冬に訪れたことがありまして、まちのゆったりとした雰囲気と門前町特有の少しピリッとした感じのバランスがとにかく最高で、何度でも訪れたいところだなあと思っていました。

今回は、さぬき市の市役所のあたりまで歩いてみました。

そこからは屋島と五剣山が同時に見られて、めちゃくちゃ最高でした。

「私はあの山のあの辺に行ったことがあるのだ」とか「次はあの辺に行ってみたいのだ」とか、そんなことを考えながら眺めていると、なんだか生きる気力みたいなものが出てきたような気がしました。

あとは、地蔵寺と志度寺にお参りして、おみくじを引いたり、虫に刺されまくりあげたり、生の銀杏のにおいを初めて嗅いで「な、なるほど……」となったりしました。

今年は、夏の暑さが過ぎ去ってひと息つく暇もなく、気温差やら何やらでメンタルがボッコボコにやられてしまって、ぶっちゃけ、虚無感でご飯が食べられなくなるくらいしんどかったです。

なので、いい気分転換をさせてもらえたなあ、ありがたいなあとしみじみ思いました。

また行きたいです。

Thanks for your time!


Share LAPI?