ばきゅ~んかと思った
あんスタ「浮雲*照らす翔装の華月伝」のイベントストーリーのネタバレを含みます。
まずはこれを言わせてください。
紅月の新曲、かっこいいです!!めちゃくちゃ好きです!!
私は、あんスタの曲の中では、五奇人の「Eccentric Party Night!!」が特に好きなので、「天翔KAGETSU」のクレジットを見て、テンションが上がりました。
ステージの背景の曼荼羅っぽいやつも、めっちゃかっこいいです。
公式さん、ぜひ、あれをステッカーやキーホルダーにして売ってください。買います。
あと、私は音楽に全然詳しくないのであれなんですけど、曲の要所要所で、なんか、すっごい、和琴みたいな、和風のメロディが聞こえるのが最高だと思います。
そして、何よりも……「優等生のふりをやめた蓮巳敬人」が、めちゃめちゃかっこいい!!
もう、本当にかっこいい!!言葉にならないくらいかっこいいです!!
すみません、これは、ただの私の妄想なんですけど……、なんかね、紅月のこのライブを見て、零と、英智と、渉が、「やっぱり敬人はこうでなくちゃ!」って大喜びしている姿が、ありありと目に浮かぶんですよ……。
本当に好きです。最高の新曲と、最高のMVをありがとうございます。
さて、お次は、イベストについて!
び……、びっくりした……!
あの、まさか、紅月の超重要なイベストの中で、敬人が渉の話をしてくれるなんて思ってなくて……。
供給をありがとうございます。とてもうれしいです。
あと、4pieceのときも思ったけど、敬人、やっぱり、渉に対して優しくなってる?なってるよね?
画像3枚目の零の言葉も、つい本音が漏れたという感じがして好きです。
おそらくですが、渉なら、大切な友達からそんな風に思われているってことくらい、とっくの昔に気付いているんじゃないかなあ、と思います。悲しいくらい賢くて、優しい子ですからね……。
ここ、すっごい好きです。めっちゃ笑いました。
あの、あのね、私、あんスタのこういうところ、大好きです。
なので、これからも、こういうやつを、たまに与えてくださるとうれしいです。
最後に、紅月のこれからについて。
今回のイベストを読み終えたときに、私が抱いた正直な感想は、「おおっ、そうなの?」でした。
維吹くんの件についても……、ああ、これ、ちょっと言葉を選ぶのが難しいな……。
えっと……、私は、「維吹くんなら大歓迎だよ!」って思いましたし、何なら、4pieceのファイナルセレモニーのときから、そう思っていました。
なぜなら、維吹くんの喋り声と、歌声の両方が……、なんていうか、「しっかりとこちらまで届いている」ような感じがしたからです。
そして、少なくとも、今の時点で、そのスキルを持ち合わせているのは、ニューフェイスのちびっこ5人組の中では、維吹くんだけだと思ったからです。
あと、単純に、今回のイベストを読んで、維吹くんのことが更にかわいくなったってのもあります。
それに……、敬人も「諸行無常」という言葉を使っていたことですし……。
ちょっと冷めた見方になりますが、ほら、あんスタの例の数字が、今年の4月28日には「10」と「5」になりますけど、今はまだ「9」と「4」じゃないですか。
個人的には、この辺に、何かしらのヒントが隠されているんじゃないかなあ、と思っておりますよ。
というわけで……。
降りたい人は降りればいい!!
引き留めようとは思わないし、わざわざ対立しようとも思わない!!
私は、皇帝両腕と、演劇部と、fineと、紅月と、日日日先生についていくぞ!!
Thanks for your time!
*・*・*・*
スクリーンショットの著作権表記
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Basic」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
あんさんぶるスターズ!!Basic © Happy Elements K.K